fc2ブログ

社交ダンスのメリット/デメリット

社交ダンスのメリット

【全身運動ができる】
社交ダンスは体を動かすのが基本です。社交ダンスで全身運動することによって、美容・ダイエット・健康維持につながります。普段運動する機会が少ない方にとってメリットと言えるでしょう。

【新しい仲間が増える】
社交ダンスは2人で1組なのでペアはもちろん、社交ダンス教室等でのレッスンでも沢山の人と踊ることができます。新しい仲間といっても共通の趣味で踊るわけですから仲良くなるのに時間はかからないでしょう。

【長期続けられる】
運動量が激しいスポーツだと長期続けるのは難しいでしょう。しかし社交ダンスの種目は10種類あり、自分のスタイルに合わせる事で子供からお年寄りまで楽しむことができます。

【職業として続けることもできる】
それなりの実力が身につけば、競技選手・プロ選手・教師資格取得後の社交ダンス教室開業など、職業として続けることができます。

【なにより楽しい!】
これが1番のメリットだと思います。始めは初心者で覚えることも沢山ありますが、新しいステップを覚えた時の達成感、練習してきた種目を沢山の人の前で踊れる楽しみがあります。

社交ダンスのデメリット

【お金がかかる】
社交ダンス教室に通う場合、月謝が3,000~5,000円必要になりますし、レッスンウェアやシューズ等も必要になります。また、競技会に出場する場合は燕尾服・ドレスなどの衣装も必要です。

ただ、練習する為の教室、レッスンウェアやシューズですし、「お金がかかる=デメリット」と言い切れない部分はあります。競技会の衣装も練習してきた種目を披露するわけですから、オシャレしたいですしね。

一概にデメリットとは言えませんし私自身デメリットだとは思ってませんが、これから社交ダンスを始める方にとって覚えていただけるとって思います。


2009/07/08 社交ダンスの基礎知識 トラックバック:- コメント:0













管理者にだけ公開する

<< 社交ダンスの種目と特徴 | 社交ダンス | 社交ダンスとは? >>

| このページの上へ |