社交ダンスとは?
社交ダンスとは、男性と女性が2人一組で組んで踊るダンスです。なかなか想像がつかないかもしれませんが、宮殿やボールルーム(舞踏場)などで踊る王子様とお姫様を想像していただければ、少しイメージが湧くかもしれませんね。
映画「Shall weダンス?」(周防正行監督、役所広司・草刈民代主演)やアメリカ版「Shall we dance?」(リチャードギア、ジェニファー・ロペス主演)などが話題となりました。
ウッチャンナンチャンの芸能人社交ダンス部や芸能人とプロのダンサーが組んだ社交ダンス対決番組などのテレビ番組も放映され、興味を持って、実際に社交ダンスを習い始められた方も沢山いるんですよ。
社交ダンスには10種類のダンス種目があり、大きく2つに分けるとお姫様のようなドレスを着て、優雅に踊るスタンダード(モダン)と露出系のセクシーなドレスを着て、愛を表現して踊るラテンアメリカンがあります。
それぞれ音楽のジャンルや曲のテンポ、ステップも違うこともあり、社交ダンスを趣味としている方も実に多く、愛好家は全国でも数百万人といわれ、非常に奥深いダンスといえるでしょう。
また、社交ダンスはカウントに合わせて踊るので、音楽のリズムと基本的なステップを覚えれば、好きな楽曲に合わせてダンスを踊ることができるのも一つの楽しみだと思います。